
左から:こやま園代表取締役、チュンホアコーヒー代表取締役、アジアニューブランド協会代表理事

アオザイ
ビューティー
が飲めるお店
アオザイビューティーご寄付先団体
ベトナム輸入元
世界一のベトナムコーヒーをお届けします

日本で有名な、兵庫丹波なたまめ茶のこやま園。彼らはなたまめ茶を2013年から世界の人々に届けています。ベトナムとの出会いは2014年。訪越していた代表理事の松永とこやま園の社長は喧騒と情熱と優しさの中で意気投合。すっかりベトナムの虜になり、なたまめ茶の販売を開始。そしてそのビジネスが成功を収めると今度は「ベトナムへ恩返しをしよう」と、ベトナムでとっても美味しい、地元の方に愛されるベトナムコーヒーブランド「チュンホアコーヒー」を日本へ紹介・販売する事を始めました。
「え、生産量が世界第2位なの!?」そうなんです。実はベトナムは、
世界でも屈指のコーヒー産地。
過去にヨーロッパ文化に深く
影響を受けているベトナムは、
コーヒーを作るだけでなく、
人々に愛されてたくさん飲まれ
ているのです。
私たちのベトナムコーヒー
ブランド「チュンホア」の
「アオザイビューティー」は、ベトナム国内400店舗へのコーヒー豆を卸・納品しています。ベトナムタグラク省にあるのですが、彼らから私たちは、日本でのベトナムコーヒー伝道普及とベトナムコーヒーの作り方資格を取得しました。2017年7月より神奈川東京でのベトナムコーヒー販売促進活動に注力しています。こうした資格をベトナムから取得したのは日本で初のことです(ベトナムジャパンコーヒー調べ)。
ベトナムダクラク省は世界でも有数のコーヒーの産地です。この地域内のごく限られたエリアで摘み取られたチュンホア農園のコーヒー豆で日本初出荷なんです。
またこの商品は、売り上げの一部が、ベトナムを中心としたアジアの国々で眼科治療を展開している「NGO アジア失明予防の会」、神奈川県川崎市で支援活動をしている「かわさきベトナム人留学生支援会」に寄付される社会貢献商品です。

その他リンク
「NGO アジア失明予防の会」 https://www.asia-assist.or.jp/
「かわさきベトナム人留学生支援会」 https://www.facebook.com/kvsscom/
チュンホアコーヒー http://caphetrunghoa.com.vn/
