top of page

基本理念と背景

ナンバーワンよりオンリーワン

競争を軸とした弱肉強食のビジネスで取り残された人々が世界中にあふれている時代。とりわけ「アジア地域」では発展と貧困が混在し一部の富めるものを除き厳しい暮らしを営む人が大変多くいます。一方でかつての日本のように若者が夢を持ち逞しく生きている地域もあります。

先進国の経済成長が軒並み落ち込む世界情勢にあって、これからの日本は他のアジアの人々と協調して歩んでいくことが重要になってきます。私たちアジアニューブランド協会は、日本を含めたアジアの人々が手を取り合って互いに発展していくため「挑戦」「楽しさ」「持続性」「CSV発想」「共創」をベースに「副業を含めた新しい働き方の提案」を追求しています。​ナンバーワンを目指すのではなく、誰もやろうとしなかったことが、やがて「本物=オンリーワン」になり、関わる全ての人々が幸せになることを信じて!

家族の自転車旅行

​法人概要

法人名:一般社団法人アジアニューブランド協会

代表理事:松永 猛

設立年月日:2018年5月1日

法人等番号:8020005013665

​​登録番号(インボイス):T8020005013665

日本・アジアで安全で楽しく豊かに生活したい人々の社会的課題を解決します。共創・CSVの考え方、ビジネス視点で持続可能な事業を企画・運営・ブランディングします(定款参考)

Sale Branding

​主な事業紹介

アジア自転車教室

​自転車事故ゼロの社会を目指して!

「自転車にのれる」=世界がひろがる

おとなも子どもも!老若男女、性別・年齢・国籍、障がいの有無等関係なし。乗れない・苦手。みんなの自転車教室です

jigyo-jitensha2.webp

アジア釣り教室

アウトドアの楽しさ、自然の豊かさを実感

​釣りをしたことがない。道具の使い方が分からない。そんな未経験、初心者専門の「釣りのプロ」による教室です

jigyo-fishing2.webp

コラボ事業

「好き 楽しい」を見つける体験イベント

学校で教わらないことをいっぱい体験しよう!

2024年は葛飾区で「出張こども教室」等で実施

jigyo-kodomo-college2.webp
シネマシート

​これまでに手がけた事業

コロナ後これらの事業は行っておりません

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
contact-mockuped.jpeg

自転車教室・釣り教室
その他の事業等お気軽に
​ご相談ください

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • ツイッター

 Copyright © All Rights Reserved by 一般社団法人アジアニューブランド協会 

bottom of page