「コロナに負けるな」2021年3月「春」大感謝「お値引き」キャンペーンは下記まで読んでチェック!
自転車に乗れないために困った経験ありませんか。「生活・通勤通学・遊び・旅行等々。自転車に乗れると選択肢が広がるのになあ。運動不足の解消にもなるのになあ」と思っている皆様、この機会にトライしてみませんか!一般社団法人アジアニューブランド協会、自転車教室【関東本部】では「中学生以上の大人の方」対象に、大人のための自転車教室「初乗り個人レッスン」を行っています。以下の「おとなの自転車教室 概要」をまずはご確認下さい。 ※小学生の方でも「みんなと一緒が恥ずかしい」「一人で頑張りたい」等なら申込OKです。お気軽にお申込・参加くださいませ。
最初は皆さん、こんなことをおっしゃられます。「乗れたことがない」「運動神経は良くない/運動が苦手なんです」「子供のころ練習していて、倒れていやになった」等々・・・。でも、大人になって当教室に来られて、いざ練習してみると、すんなり乗れてしまって「あれ、私、今乗れてる・・」とビックリされるのです。
参加者は中学生からなんと80代の方まで!(「コメント欄」に参加者のお声も掲載しています)もちろん感染症対策にも配慮していますし、イベント保険も完備です。以下の内容をご参照の上、「はじめよう」をクリックしてお申し込みください。お待ちしておりま~す\(^o^)/
このページも見てね\(^o^)/
おとなの自転車教室 概要
←お申し込みはクリックしてね(^^)v
受付人数 1名(もしくはお友達、ご兄弟等知人関係の2名まで)
※個人レッスンとなります
対 象 自転車に乗れない人・昔乗れてたけど乗れなくなった(怖くなった)人
ちょっとは乗れるけどもう少し練習したい人等々
※中学生以上の方が対象です(年齢が70代以上の方は事前にご相談ください)
※小学生以下のお子様は「(こどもの)自転車初乗り指導教室」にお申し込みください
(ただ「みんなと一緒が恥ずかしい」「一人で頑張りたい」等なら申込OKですよ!)

東京会場写真(集合場所等)


横浜会場写真(集合場所等)



練習場所 下記の、①東京会場と②横浜会場のどちらから選択いただけます。③出張教室もあります
①東京会場
駒沢オリンピック公園内サイクリングコース及び中央広場等
(154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1)
※集合場所:中央広場オリンピック記念塔前
下記のマップをご参照ください
※売店やお手洗いも完備されている公園です、安心ですね(売店:お休みの場合あり)
※駐車場もありますのでご利用ください(駐車料金はご自身負担となります)
※広いのでゆったりと安心して練習いただけます
※雨天中止の場合は、前日もしくは当日にご連絡をさせていただきます
②横浜会場
日産スタジアム周遊ランニングスペース及びその周辺
(新横浜公園内 222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300)
※集合場所:日産スタジアムチケット売り場前(東ゲート橋渡ってすぐ)
新横浜駅からのルートは下記を参照ください
※西ゲートのほうのチケット売り場ではありませんのでご注意ください
※お手洗いや自販機も完備されている公園です。
※駐車場もありますのでご利用ください(駐車料金はご自身負担となります)
※広いのでゆったりと安心して練習いただけます
※雨天決行です(雨天中止はありません)。屋根の周遊スペースを活用します
③出張教室
東京会場・横浜会場へのお越しが困難な場合、ご自宅の近くの大きな公園等へ伺うことも
可能です。お気軽にご相談ください。出張教室の場合は、下記参加費用とは別に出張費用が
かかります(場所によって異なります)。関東圏以外の場合、出張教室をお断りする場合も
ございます。ご了承くださいませ
練習時間 2時間
※下記より希望時間を幾つかご指定下さい。おって担当者(関東本部)より
折り返しいたします(メールで折り返しさせていただきます)
月曜日午後1時~午後5時
火曜日午前9時~午後5時
水曜日午前9時~午後5時
木曜日午前9時~午後5時
金曜日午前9時~12時(正午)
※平日のみとなります
※土曜日、日曜日は子どもの自転車初乗り教室のため開催しておりません
ご準備物 ヘルメット(通学用・通勤用ヘルメットで可)、手袋(軍手可)
※練習用自転車の用意は不要です。協会より持ち込みいたします
※ご自身の自転車がある場合はお持ちいただいてもかまいません
※自転車の整備状況(ブレーキやタイヤ)、サイズ等を確認させていただきます
※また、ペダルを外させていただきます
※結果、練習用自転車として不向きと判断する場合もありますのでご了承ください
※その場合は、改めて協会の自転車で練習となります
※ヘルメット、手袋は万が一の転倒・けが防止です
※ヘルメットがない場合、帽子をかぶってご参加お願いします
※長ズボン、長袖シャツでの参加をお願いします(ジャージ等で可)
※肘・膝の保護サポーターがあれば着用してください
※靴を履いてお越しください(サンダルやクロックス等はご遠慮ください)
※休憩をとりながらしますので、水分補給用のお飲物や汗拭きタオルをご用意ください
※イベント保険に加入済みです
練習方法 初乗り指導員による2時間の指導となります。指導員はあなたの応援団でもあります。
常に声をかけ励まし、転倒防止に努め、寄り添って指導します。おまけに優しいし楽しいです!
1>ペダル・補助輪を取っての練習(基礎練習):前半:30分~40分程度
1.よちよち歩き練習
左側から自転車にまたがります。ハンドルを握り、頭を上げて前を見ます
足を交互に出してよちよち進みましょう。ゆっくりで大丈夫です
2.両足キック歩き練習
両足で同時に地面を蹴ります。強く蹴ってスピードを出していきます
バランスも取りつつ、前へ進む練習です
3.ワンツースリーで両足上げのバランス練習
慣れてきた段階で両足を地面から上げる練習です。ペダルを漕ぐ準備練習です
2>ペダルをつけての練習(本番練習):後半:残り時間(終了まで)
4.ペダルに足を乗せて漕ぐ練習
靴の真ん中にペダルがくるようにおいてください。体はリラックスします
前へ足だけ踏み込む感じで動かすと、バランスよく漕ぐことができます
5.一人漕ぎ進み練習(時間があれば)
右足をペダルに乗せて、左足だけで地面を蹴り、前へ進む練習です
これで誰のサポートも必要なく、一人で進めるようになります
6.カーブを曲がる練習/坂道を上る下る練習(時間があれば)
※上達具合によって内容を変えることがございますのでご了承ください
※「個人レッスン」で乗れるようになりましたら「街乗りレッスン」等、
ステップアップレッスンもご用意していますのでお気軽にお問い合わせください
感染防止 時節柄「ご来場/帰宅時」におかれまして、マスク着用でご協力お願いします
レッスン中は、適度な運動になりますので息苦しくなるようでしたら、
マスクを外していただいてOKです
※指導員はマスクと手袋着用で指導します
※熱がある、体調がすぐれない等の場合は、参加を見合わせてください
※教室終了後は、出来る限り速やかにお帰り下さいますようお願いします
※ロックダウン等で教室が中止等になる場合もありますのでご了承ください
参加費用 13,000円(消費税込、イベント保険料、自転車整備・レンタル料、駐車場高速代込)
※レッスン終了後に現金での当日お支払いとなります
※釣札の無いようにご用意お願いします
※会場までの交通費はおよび駐車場代等は各自でご負担お願いします
※出張教室の場合、出張費用が別途かかります。場所によって異なりますので
あらかじめご了承ください
申込方法 ご予約が必要ですので、教室参加申し込みよりお願いします
皆さま!日頃の感謝を込めさせていただきました!「3密を避ける」「健康維持・体力増強」「通勤・通学は自転車で」等々。コロナに負けない日常生活を送るためにも自転車生活を心がけましょう。そのためにも自転車に乗れるようになりましょう!2021年3月!今お申し込みの皆様には、もれなく全員に2,000円の「大感謝お値引き」をさせていただきます!す・な・わ・ち!参加費用は大感謝祭価格でなんと!11,000円(10%消費税込、イベント保険料、自転車整備・レンタル料、駐車場高速代込)です!さあ、自転車の乗れなくて困っておられた皆様!このチャンスを逃さずに予約ゲットしましょう!
SPRING SALE
<キャンペーンの内容>
1)2021年2月28日日曜日から2021年3月31日水曜日お申し込みの方に限ります
2)キャンペーンが適用となる方は下記のいずれかの方です(^^)v
・YOUTUBEチャンネル「自転車初乗り教室【関東本部】」を登録してくれた方
・YOUTUBEチャンネル「自転車初乗り教室【関東本部】」を見てくれたくれた方
・facebook「自転車初乗り関東!」にいいね!してくれた方
・facebook「自転車初乗り関東!」を見てくれた方
に限らせていただきます。どうぞご了承くださいm(__)m
(以下にそれぞれのアイコンがありますので、YOUTUBEもしくはfacebookを早速チェック\(^o^)/)
4)お申込時、「希望日・希望時間欄」に、必ず「キャンペーン」とお書き添えください。

2021年3月「コロナに負けるな!」大感謝キャンペーン
←参加者の練習成果アップしてますよ(^^)v チェック!!
←お申し込みはクリックしてね(^^)v