Good Cyclist講習
事故ゼロ&違反ゼロのグッドサイクリストを目指す交通安全座学教室
受講生、随時募集中!

道路を走るのはコワイ
ルールもムズカシイ
だけど乗りたい
自転車に乗れるようになった皆さん
ヒトやクルマとのすれ違い、怖くないですか?
ハンドルやブレーキ操作ができてますか?

通学・通勤・仕事等で自転車に
乗る機会がふえた皆さん
ルールやマナーを理解していますか?違反をすると切符をきられるって知ってます?
反則金がスタート予定!
事故の代償もとても大きい
悪質な違反への赤切符(罰金あり)。2026年までにはも青切符(反則金あり)が導入予定!
自転車事故でも被害の大きさで多額の賠償金。未成年でも課されます

こんなに大事なことなのに
教えてくれるところがない!
と感じている皆様。あります!
その名は「GoodCysclist講習」
この講座で学べること
1)初心者に必要なメンタルや事前準備
「パニクらない」ためにも知ってね。先生もお巡りさんもこういうのは教えてくれないよ
2)道路交通法を絡めた走り方や違反
「どこを走ればいいの」「交通ルール習ってないのに罰金って?」初めて知ることいっぱい
講座の特徴
-
コースは30分と60分の2つからチョイス
-
対面とオンラインが選べます
-
受講者に交通安全ステッカーをプレゼント
-
PDF教材の提供

Good Cyclist講習は
こんな方にオススメ!
お一人からでも受講できます
-
自転車を仕事・業務で利用する企業・法人様例例:従業員・スタッフ向け:介護/看護(訪問)系企業の皆様、薬や食品等宅配・配送事業社様、客先回りをする保険、金融業等の皆様、広い工場をもつ製造業の皆様等
-
交通安全業務に関わる行政・自治体・指定管理者(社)様
-
学校関係者様(保育園・幼稚園・こども園・学童保育・学校等)

Good Cysclist講習
ご相談から開催まで(フロー)
01
お問合せ
まずは下記のリンクから気軽にご相談ください
02
ヒアリング・調整
時期、人数、ご予算、オンライン/対面形式等をお伺いし、講習をアレンジします
03
講習内容の確定
受講される方への告知などを行っていただきます
費用は開催までに銀行振込にてお願いしております
04
講習の実施
楽しくまじめに自転車のルール、走り方をお伝えします
質疑応答もあります。
Good Cysclist講習
料金について
お一人から最多50名様まで対応します。規模、会場、時間、ご予算等、最適にアレンジいたします
例1
マンツーマンの場合
60分コース
対面で開催
10,000円
税別・出張費別
例2
30名の児童を対象
30分コース
オンラインで開催
45,000円
税別・単価1500円/名
例3
社員さん20名対象
60分コース
対面で開催
100,000円
税別 単価5000円/名
出張費別
交通安全教育は助成制度があります。下記は一例ですが、お住まいの地域や関係行政・業界団体のHPなどでお探しください。こちらではご回答やご紹介もできませんのでご了承ください