top of page
検索
Takeshi Matsunaga
2024年11月2日読了時間: 3分
自転車「ながら運転罰則強化」って何ですか?
今回2024年11月1日からの罰則強化の動き、アジア自転車教室ももちろん賛成ですよ。以前のアンケートでも明確な結果が出ています。今回は折角ですのでこの「強化の中身」ちょこっとご紹介します。
閲覧数:32回
Takeshi Matsunaga
2024年9月28日読了時間: 3分
2024年10月大阪出張教室、開催のお知らせ【完売しました】
お待たせいたしました。大阪出張教室(マンツーマンレッスン)を開催します。期間限定ですが、お時間がありましたらご参加お待ちしております!
閲覧数:573回
Takeshi Matsunaga
2024年9月1日読了時間: 3分
【新スタート】お子様放課後マンツーマンレッスン始めました
2024年9月から学校を終えた後の放課後にレッスンをお子様限定でご用意させていただきます(^^)/。
大人様もお子様も参加OKの完全マンツーマンレッスンですが、特にお子様(保護者様)からは「学校があるので参加が難しい」とのお声をいただいておりました。是非ご活用下さいませ!
閲覧数:1,336回
Takeshi Matsunaga
2024年8月13日読了時間: 2分
【報告】江戸川沿いサイクリングロードこども自転車教室無事終了!
葛飾区観光文化施設運営共同事業体様からの委託で開催させていただいたマンツーマンこども自転車教室。とても気持ちの良いサイクリングロードで素敵な3日間でした!
閲覧数:114回
Takeshi Matsunaga
2024年7月13日読了時間: 2分
東京都葛飾区で2024夏休みこどもマンツーマン自転車教室開催。アジア自転車教室がお手伝い(指導)!
教室開催日は2024年7月29日から31日の3日間。レッスン場所は江戸川サイクリングロード(葛飾区)。お近くの皆さまは気軽にご参加くださいませ!
閲覧数:158回
Takeshi Matsunaga
2024年6月29日読了時間: 8分
2023年秋・2024年冬マンツーマン教室「乗れた!」の声をご紹介します!
アジア自転車教室「マンツーマン教室」は皆さんともに歩んでいます。参加者のお声、是非お読みください!
閲覧数:493回
Takeshi Matsunaga
2024年6月18日読了時間: 7分
2023年冬・2024年春こども教室参加者の声(保護者の方のご感想紹介)
2023年冬・2月から2024年春・5月までに参加したお子様の「保護者からいただいたお声【お礼や感想】」です。ご参考くださいませ!
閲覧数:309回
Takeshi Matsunaga
2024年2月7日読了時間: 5分
2023年秋こども教室参加者の声(保護者の方のご感想紹介)
2023年秋・10月から2024年冬・1月までに参加したお子様の「保護者からいただいたお声【お礼や感想】」です。それではどうぞ!
閲覧数:213回
Takeshi Matsunaga
2024年2月6日読了時間: 13分
補助輪外しは自転車教室に任せてみよう(参加するか迷っていませんか)
参加するか迷っている保護者様、ぜひ読んでみてください。視点や考え方が整理されます。そしてよければアジア自転車教室にお越しください
閲覧数:2,105回
Takeshi Matsunaga
2023年12月28日読了時間: 9分
【提言】自転車違反に「反則金」検討開始という報道をうけて-PART2-
警察庁にて有識者会議が進んでいます。アジア自転車教室からも提言させていただきます。関連ブログ。今回はその第2回目です。
閲覧数:98回
Takeshi Matsunaga
2023年11月16日読了時間: 2分
TOKYO FM「サステナ*デイズ」2023年11月9日に出演しました。
みなさんこんにちは。お元気ですか。街の雰囲気も空気の感じもなんだかすっかり冬の様相。気温も一気に下がった気がしませんか!?秋は一気に駆け抜けて寒い冬が到来。そんな気がしています。 「自転車教室はやってますか?」はい、もちろん頑張って毎日レッスンしていますよ。朝晩は冷え込みを...
閲覧数:122回
Takeshi Matsunaga
2023年10月17日読了時間: 6分
2023年暑い夏「乗れた!」の声をご紹介します。アジア自転車教室「マンツーマン教室」も皆さんと乗り越えましたよ!
自転車に乗りたい!という方のための完全プライベート「アジアマンツーマン自転車教室」。おかげさまで1,100名の参加者を数えました(子供自転車教室は現在6,500名超えですよ!)。この暑い夏も参加者様の頑張りで一緒に乗り越えてきました。皆さまへの感謝の気持ちでいっぱいです。あ...
閲覧数:427回
Takeshi Matsunaga
2023年9月10日読了時間: 6分
日本初!?のアンケート結果。あなたは「自転車【反則金】導入」に賛成!?
皆さんこんにちは。アジア自転車教室主宰の松永です。9月に入って1週間がたちセミの鳴き声もかげを潜めはじめました。変わって夜には虫が鳴きが・・・。残暑ももう少しあるようですが、間もなく秋がやってきそうです。そして秋と言えば「秋の全国交通安全運動」が始まります。今回のブログはそ...
閲覧数:554回
Takeshi Matsunaga
2023年9月1日読了時間: 5分
大公開!1000名分のデータからみえる「自転車教室」の参加者とは? 一体、どのくらいの方が自転車に乗れるようになったのでしょうか?
この夏、アジア自転車教室の「マンツーマン自転車教室」は参加者数1,000名を超えました。そこで、マンツーマン自転車教室のデータを集計して、グラフ化してみました。
閲覧数:1,783回
Takeshi Matsunaga
2023年8月24日読了時間: 6分
「子供の自転車 補助輪外しは、自転車教室にまかせるべきか?」を子ども自転車教室保護者の声から考える
アジア自転車教室では、お陰様で、教室のスタートからお子様の参加者が6,400名を数え、そしてマンツーマン教室(おとなも子どもも)も1,070名を超えました。 今春から、参加されたすべての方にお渡ししている「お守りステッカー」も大好評です。...
閲覧数:636回
Takeshi Matsunaga
2023年8月5日読了時間: 3分
自転車違反に「反則金」検討開始という報道をうけて
警察庁にて有識者会議が始まり自転車の悪質な交通違反に「反則金」導入の検討が進むようです。アジア自転車教室でもその動きを追っていきたいと思います。今回のブログは、その第1回目です。
閲覧数:228回
Takeshi Matsunaga
2023年7月27日読了時間: 4分
夏休み真っ只中 これから自転車教室に参加したい方に読んで欲しい 自転車教室参加者の声(子ども自転車教室保護者の方のご感想紹介)
夏休みに入り、日中に近所のプールに自転車で向かうらしき子どもたちの姿をよく見かけます。みな格好いい自転車に乗り、カゴにはプールバッグ。汗をかき顔を真っ赤にさせながら、自転車に乗る姿をみて、1人でも多くの子どもたちに、自転車に乗れるようになってもらいたいなぁと、気持ちを新たに...
閲覧数:302回
Takeshi Matsunaga
2023年7月26日読了時間: 5分
続々、届く 「乗れて嬉しい!」の声 アジア自転車教室「マンツーマン教室」に寄せられた参加者の声を紹介
みなさんこんにちは。自転車に乗りたい! でも自転車に乗れない・・・という方のための自転車の乗り方教室「マンツーマン自転車教室」では、スタートからおよそ2年。1,000名の参加者を数えました(子供自転車教室は現在6300名超え)。 参加者様の努力・頑張り、そして乗れた時の達成...
閲覧数:940回
Takeshi Matsunaga
2023年6月30日読了時間: 3分
6年で7,000名を指導してきたアジア自転車教室が、BOOKOFF SUPER BAZAAR 綱島樽町店とコラボ!同店駐車場で自転車教室を開催&中古自転車購入サポートもあり。
関東4県でアジア自転車教室(一般社団法人アジアニューブランド協会)は、BOOKOFF SUPER BAZAAR 綱島樽町店との共同で、同店の駐車場を活用した自転車教室を開催します。また教室の参加者に対して同店で取り扱う中古自転車を割安で購入できる仕組みも提供
閲覧数:90回
Takeshi Matsunaga
2023年6月27日読了時間: 6分
乗りたい時が始める時! 「マンツーマン教室」2023年 3−4月に参加者のお声をご紹介します
みなさんこんにちは。自転車に乗りたい! でも自転車に乗れない・・・という方のための自転車の乗り方教室「マンツーマン自転車教室(おとなも子どももOK)」では、スタートから間もなく3年を迎えます。1,000名以上の参加者を数えるようになりました。本当にありがとうございます。...
閲覧数:92回
bottom of page